fc2ブログ

タイトル画像

令和5年10月の活動

2023.09.29(23:52) 225

*****【第7回介護体験発表会の開催】*****
2016年につくしの会を設立してから毎年開催している『介護体験発表会』を、今年も開催致します。
介護体験発表会は、若年性認知症の中でも独特の症状が出る前頭側頭葉変性症について
実際に介護して体験したことをつくしの会の会員が発表します。
どのような症状が出て、どのように対応したか、生の声をお聞き下さい。

    《第7回 介護体験発表会
《日 時》 10月28日㊏ 13:30~15:00
《会 場》 立川市子ども未来センター 1階 102会議室
《発表者》 坂部孝一郎さん
《定 員》 20人(先着順、会員優先とさせていただきます)
《申込み》 10月26日までに、ライン、メール、電話で連絡をお願いします
  
       牛塚 yasuko293122@gmail.com
             042-564-5793
《懇 談》 発表会終了後、会場にて仲間と楽しく語り合いましょう
       飲み物は各自持参、館内の自販機等でご用意ください
       退出は自由です


 ❖❖❖❖❖【定例会(令和5年10月)の開催】❖❖❖❖❖
コロナウイルスの感染防止に日々努められていることと思います。
そのような状況下でも介護に休みはありません。
今月は外出することなく、介護仲間と楽しい時間を過ごすことが出来る「Web定例会」を開催致します。
皆さんの参加をお待ちしています。

《開催日時》 10月12日㈭ 19:30~21:00
《参加対象》 前頭側頭葉変性症の介護者および介護経験者など
《参加連絡》 不要
《招待メール》 前日までに登録アドレスに送信します
《参加方法》 着信した招待メールに記されている「URL」をクリックしてご参加ください
 ・パソコン、スマホ、タブレットの音量を100%にすることを忘れないようにお願いします
・パソコンはズーム登録していなくても接続しますが、スマホはズーム登録が必要です


❆❆❆【交流会の開催】❆❆❆
会員からの要望もあり、交流会を開催をします。
ご本人も、ご家族もご一緒にランチをいただきながら楽しくお話しませんか?

 
《開催日》 10月7日(土)

《時 間》 12:00~14:30
《会 場》
 ガスト武蔵小杉駅前店
             川崎市中原区小杉町1-403小杉ビル2F

《アクセス》 
   ・JR武蔵小杉駅前北口駅前徒歩1分。ドラッグストアのあるビルの2階です 
《参加連絡》
店舗の席を確保するため、10月6日までに牛塚に連絡をお願いします。

         ※会員さんは当日でも連絡頂ければ参加OKです。

     ※連絡先=ライン・メール・yasuko293122@gmail.com
           ・電話042-564-5793 牛塚



❄❄❄❄❄【介護相談室】❄❄❄❄❄
  前頭側頭葉変性症つくしの会は前頭側頭葉変性症の介護者が集う仲間の会です。
  一人で悩みを抱え込むことなく、私達と一緒に歩みましょう。
 《連絡先》
  ※牛塚 康子(会長)
   〔固定電話・FAX〕 042-564-5793(番号非表示は接続しません)
              留守電には、氏名と要件を残してください
   〔メール〕 yasuko293122@gmail.com
  ※坂部 孝一郎(副会長)
   〔固定電話・FAX〕 045-532-6059(番号非表示は接続しません)
              留守電には、氏名と要件を残してください
   〔メール〕 andysakabe@yahoo.co.jp 
スポンサーサイト





前頭側頭葉変性症 つくしの会


活動 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<令和5年11月の活動計画 | ホームへ | 令和5年9月の活動>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する