fc2ブログ

タイトル画像

講演会(認知症リハビリ)

2017.09.30(00:00) 78

【認知症リハビリフォーラム】
認知症の人と家族に対する作業療法の捉え方と手法に関する「認知症リハビリ最前線 作業療法士が伝える認知症の人に優しい地域づくり」フォーラムです。
《主催》
 東京都作業療法士会 ・ 認知症の人と家族の生活支援委員会
《開催要領》
 日 時=平成29年11月 5日(日) 13時~16時30分(開場=13時)
 会 場=新宿区四谷区民ホール(四谷区民センター9階)
  〒160-0014 新宿区内藤町87
     東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 2番出口(大木戸門)より徒歩5分
     都バス 品97 新宿一丁目(新宿駅西口~品川車庫)

  〔講演〕
  1=13時45分~15時
   ・演題:認知症とともに地域で幸せに暮らすコツ ~作業療法士の視点から~
   ・講師:山口 智晴氏(群馬医療福祉大学 リハビリテーション学部)
  ~休憩(10分)
  2=15時10分~15時50分
   ・演題:認知症にやさしい交通社会を創造する ~本人、地域との協働~
   ・講師:前田 亮一氏(ビーンズ地域総合ケアセンター)
  3=15時50分~16時30分     
   ・演題:若年性認知症専門デイサービスでの作業療法 ~本人の声とともに~
   ・講師:駒井 由起子氏(NPO法人 いきいき福祉ネットワークセンター)
  〔展示〕 13時~15時30分
   ・認知症関連福祉用具の紹介ブース
   ・東京都作業療養士会ブース
〔申込方法〕
 1.FAXで申し込む
  (1) FAX番号=03-3907-2121
  (2) 申込み先=東京北医療センター 介護老人保健施設 さくらの杜医療技術部 担当:木野
  (3) 記載
   ・氏名
   ・カナ氏名
   ・在住区分=23区内 / 都内23区外 / その他
   ・在勤区分=23区内 / 都内23区外 / その他
   ・職種=一般 / 一般・介護従事者 / 作業療法士 / 他専門職 / その他
   ・連絡用メールアドレス
 2.登録フォームで申し込む
   https://goo.gt/forms/1p3gttdQaAqj14293
 3.締切=事前登録すると出席できます
〔問合せ先〕
  ・東京都作業療法士会 認知症の人と家族の生活支援委員会
   メール=ot.dementia@gmail.com
 
スポンサーサイト





前頭側頭葉変性症 つくしの会


外部講演会 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<若年性認知症介護家族体験談 | ホームへ | 平成29年10月の活動計画>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する