fc2ブログ

タイトル画像

若年性認知症介護家族体験談

2017.10.13(00:00) 79

【若年性認知症 介護家族体験談】
 「忘れても心は生きている認知症」
  52才で若年性アルツハイマー型認知症と診断され、
  現在65才の妻を13年介護。
  認知症を隠さずオープンにすることで地域や仲間に助けられ、
  同じ境遇の家族や支援する人、介護専門職に役立つならばと
  自らの介護体験を語られます。
 《開催要領》
  〔日 時〕 10月21日(土) 14時~16時(開場=13時30分)
  〔会 場〕 さいたま市浦和コミュニティーセンター 10階 第13集会室
  〔講 師〕 三橋 良博氏
         ・若年性認知症 彩星の会 副代表
         ・認知症の人と家族の会 神奈川県支部 世話役
  〔定 員〕 90名(先着順) 予約不要
  〔参加費〕 無料 
  〔主 催〕 さいたま市 ・ さいたま市障害者協議会
  〔問合せ〕 048-653-7271
 《つくしの会・推薦》
  前頭側頭葉変性症認知症と認知症の種別は違いますが、多くの介護者
  に感動と勇気を与えて下さっている体験談をぜひ聞いて、介護のお役に
  立てて頂ければとご参加をお勧め致します。
  
スポンサーサイト





前頭側頭葉変性症 つくしの会


外部講演会 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<交流会(H29.11)の開催案内 | ホームへ | 講演会(認知症リハビリ)>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する